令和3年度(令和2年度実施)大学院入試(修士・博士)の選抜方法等の変更における追加説明

このページは大学院入試の選抜方法等の変更についていただいた質問を掲載しております(随時更新)

令和3年度(令和2年度実施)大学院入試(修士・博士)の選抜方法等の変更に関する説明会 を追加しました 2020/6/29

・ 口述試験中に複数機器の接続することは、認められておりますでしょうか? 2020/7/20・2020/7/22
・口述試験の日程について、他大学、他研究科の入試日程と被らないように配慮していただけますか?  2020/6/29
・経済的な事情等によりカメラ等のオンライン環境が用意できない場合でも受験できますか?  2020/6/29
・追加提出書類の作成について、他人にチェックしてもらうことはよいでしょうか?  2020/6/29
・「研究内容報告(様式1)」及び「研究計画と志望動機(様式2)」に分量について、A4・◯枚以内とありますが、A4・1枚以内とは大体何字程度でしょうか?  2020/6/29
・成績証明書をオンラインで提出する際、原本をカメラで撮影した画像でも大丈夫でしょうか?  2020/6/29
・成績証明書について、「出願時に成績証明書を提出をした者:成績証明書と同じ内容のものを提出。コピー可。」とありましたが、これは、成績通知表のコピーを提出してもよいのでしょうか?  2020/6/29
・(博士)研究業績について、研究発表などの業績は写しというよりはリストを作成してそれを同封しても構いませんでしょうか?  2020/6/29
・(博士)口述試験がオンラインになった場合、修士入試と同じようにホワイトボードなどの準備が必要になりますか?  2020/6/29
 ・英語能力証明書又は研究業績(任意提出)に関して、追加書類提出期間後に取得したTOEFLのスコア等を提出することはできますか? 2020/6/26
・追加書類の郵送にあたり、提出用の封筒に指定はありますか? 2020/6/23

口述試験中に複数機器の接続することは、認められておりますでしょうか?

当初(6月27日に開催した説明会)は認めることとしていました以下のことについては、不正行為防止と試験中のトラブルを回避するため不可とします。
iPad等を使用してZoomの画面共有、Zoomのホワイトボード機能、複数の機器の接続

今回の変更の理由は次のとおりです。(2020/7/22追記)
複数機器の使用やホワイトボード機能を用いた場合、別の機器を用いた不正行為が容易になります。
不正対策を他部局のガイドライン等のオンライン試験ルールに従った結果、これを防ぐために視線や手元と共有画面の同時チェックが必要となります。
これらのチェックを同時に行うことはトラブルの原因にもなりスムーズで公平な試験を行うことが困難と判断しました。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

口述試験の日程について、他大学、他研究科の入試日程と被らないように配慮していただけますか?

「都合の悪い口述試験日の申告書(様式5)」で他大学、他研究科の入試日程と重なる日程を申告してください。
口述試験日時は、出来る限り受験者の希望を調整しますが、希望に沿えない場合があります。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

経済的な事情等によりカメラ等のオンライン環境が用意できない場合でも受験できますか?

ネットワーク環境等の整備が難しい場合は個別に相談ください。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

追加提出書類の作成について、他人にチェックしてもらうことはよいでしょうか?

書類のチェック、添削等、他人が書類の作成にかかわることは認めません。
研究室の研究内容を教員に尋ねるなど、書類作成のために情報収集等をすることは差し支えありません。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

「研究内容報告(様式1)」及び「研究計画と志望動機(様式2)」に分量について、A4・◯枚以内とありますが、A4・1枚以内とは大体何字程度でしょうか?

10.5ポイントで、1,400字程度を想定しています。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

成績証明書をオンラインで提出する際、原本をカメラで撮影した画像でも大丈夫でしょうか?

カメラで撮影した画像で提出可能です。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

成績証明書について、「出願時に成績証明書を提出をした者:成績証明書と同じ内容のものを提出。コピー可。」とありましたが、これは、成績通知表のコピーを提出してもよいのでしょうか。

大学が発行する成績証明書のコピーを提出してください。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

(博士)研究業績について、研究発表などの業績は写しというよりはリストを作成してそれを同封しても構いませんでしょうか?

リストの他に発表内容も提出してください。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

(博士)口述試験がオンラインになった場合、修士入試と同じようにホワイトボードなどの準備が必要になりますか。

オンラインで実施することに決定した時点で指示します。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

英語能力証明書又は研究業績(任意提出)に関して、追加書類提出期間後に取得したTOEFLのスコア等を提出することはできますか?

追加書類提出期間後に、関係する書類を提出することはできません。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

追加書類の郵送にあたり提出用の封筒に指定はありますか?

角型2号の封筒を各自準備をしてください。

↑このページの先頭へ/Go to Top page

  • このエントリーをはてなブックマークに追加