【CORAL】理工連携大学院科目開講とガイダンス開催のご案内
学生向けお知らせ 2024/10/08
この秋開講する大学院連携授業についてご案内申し上げます。
プログラムのウェブサイトアドレスは以下の通りです。
https://www.cuils.s.u-tokyo.ac.jp/coral-ut/
開講案内資料
理学系:先端光科学講義II(35606-0080)
理学系:先端光科学実験実習II(35606-0082)
* 先端光科学講義I、先端光科学実験実習Iの履修を希望される方は、
10/7(月)~21(月)18:00の期間に参加登録をお願いいたします。
この秋開講する大学院連携授業についてご案内申し上げます。
プログラムのウェブサイトアドレスは以下の通りです。
https://www.cuils.s.u-tokyo.ac.jp/coral-ut/
開講案内にも記載しておりますが,下記の通り10月16日月曜日10時25分より、
本開講科目の履修希望者向けガイダンスのハイブリッド開催を予定しています。 記 先端光科学講義II,先端光科学実験実習IIガイダンス(ハイブリッド開催を予定) 日時:2023年10月16日(月)10:25~ 30分程度 場所:東京大学本郷キャンパス理学部化学本館4階講義室 URL :https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/my/coral2023a 内容:先端光科学講義II,先端光科学実験実習IIの概要説明,参加登録方法の説明など * 先端光科学講義II、先端光科学実験実習IIの履修を希望される方は、 10/16(月)正午頃~23(月)に参加登録をお願いいたします。詳しくは ウェブサイト(https://www.cuils.s.u-tokyo.ac.jp/coral-ut/)をご覧ください。開講案内にも記載しておりますが,来週月曜日午前にガイダンスの開催を予定しています。
先端光科学講義II,先端光科学実験実習IIガイダンス(ハイブリッド開催)
日時:2022年10月3日(月)10:25~ 30分程度
場所:オンライン
内容:先端光科学講義II,先端光科学実験実習IIの概要説明,参加登録方法の説明など
* 先端光科学講義II,先端光科学実験実習IIを履修される方は10/3(月)~10/14(金)の期間に
参加登録をお願いいたします。詳しくはWebsiteをご覧ください。
講義資料など連絡事項をお送りするため,履修希望の皆さんには参加登録をお願いいたします。
2022年Sセメ講義・実習の日程を公開しました。
https://www.cuils.s.u-tokyo.ac.jp/coral-ut/activities_2022s.html
先端光科学講義I,先端光科学実験実習Iガイダンス(ハイブリッド開催)https://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/chem_utility/access.html URL :https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/85812804721?pwd=eWxZblpLQS9ESVE2NUI1YjlKRnROZz09
内容:先端光科学講義I,先端光科学実験実習Iの概要説明,参加登録方法の説明など * 先端光科学講義I,先端光科学実験実習Iを履修される方は4/11(月)~4/18(月)の期間に 参加登録をお願いいたします。詳しくはWebsiteをご覧ください。 講義資料など連絡事項をお送りするため,受講生の皆さんにはご協力をお願いいたします。https://www.cuils.s.u-tokyo.ac.jp/coral-ut/ その他、質問や連絡は、CORAL事務局までメールでお知らせください。 secretary-coral@chem.s.u-tokyo.ac.jp開講案内ガイダンスポスター