本日開催【第9回創発研究交流会】 3月26日(水) 16時~ ハイブリッド開催
学生向けお知らせ 2025/03/26
【第9回創発研究交流会】
[日時] 2025年3月26日(水) 16時~17時(予定)
[場所] ハイブリッド CURIE室(理学部1号館338号室)+Zoom
[開催趣旨] 最先端の計測技術、実験手法、理論・計算・データ科学的手法の中から異分野にも役立ちそうなものをピックアップ・紹介することで、物理学教室内の連携研究を創発・促進することを目的とする。
[講師] 蘆田 祐人 准教授 (理学系研究科 物理学専攻)
[題目] 物理と生成AI:拡散モデルとくりこみ群
[概要] 近年、拡散モデルをはじめとする生成AIの発展により、高品質な画像生成や創薬、材料設計など、多くの分野でデータ駆動型の新しい手法が活用されるようになっています。拡散モデルは、ランダムなノイズからデータを復元する過程を学習することで、現実に即した多様なデータを生成できる強力な手法です。本講演では、このような生成モデルの基本原理について概観を紹介した後、物理学で広く用いられるくりこみ群との類似性について触れる予定です。特に、くりこみ群の考え方に基づき、データの持つ階層的な構造をより効率よく捉えるための試みについて紹介します。生成AIがもたらす研究の新たな可能性について、議論できればと思います。
#オンライン参加の方は下記Zoomからご入室ください。
Zoom:https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/86143402858?pwd=EaYgDdvK57ju6SvUwmbUhcb8RqcqFB.1
ミーティングID:861 4340 2858
パスコード:259645
問い合わせ先:
物理学専攻・藤田維明(koreaki.fujita@phys.s.u-tokyo.ac.jp)