受賞・表彰
E-mail;jimu-phys.s[AT]gs.mail.u-tokyo.ac.jp
1.受賞者の氏名
2.所属研究室、職名、学年(学生の場合)
3.写真
4.受賞名
5.受賞ページ、受賞先のHP
6.英語ページへの掲載の希望の有無
7.6で希望ありの場合は、各項目の英訳
∗対象は物理学専攻に所属する学生、物理学教室関係者です。

受賞・表彰
長谷川研究室メンバーが2023年度 応用物理学会 薄膜 ・ 表面物理分科会論文賞を受賞
受賞・表彰 2023/12/27
犬塚悠剛氏(岡田研、D2)が、日本生物物理学会学生発表賞を受賞
受賞・表彰 2023/11/30
川野将太郎氏(井手口研、D3)が第55回(2023年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞
受賞・表彰 2023/11/21
第78回年次大会(2023年) 日本物理学会学生優秀発表賞 物理学専攻学生が9名受賞
受賞・表彰 2023/11/10
川口 喬吾 准教授が The Early Career Scientist Prizes を受賞
受賞・表彰 2023/08/28
峰本紳一郎助教(酒井広文研究室)が、英国IOP(Institute of Physics)のtrusted reviewerに認定
受賞・表彰 2023/07/26
山岸愛 氏(羽田野研、D1)が第59回 incu・be賞 奨励賞を受賞
受賞・表彰 2023/06/22
大塚孝治 名誉教授がフンボルト賞を受賞
受賞・表彰 2023/06/14
原直樹 氏(酒井広文研、M2)が国際会議第38回化学反応討論会でベストポスター賞を受賞
受賞・表彰 2023/06/13
酒井広文教授がレーザー学会よりフェローの称号を授与されました
受賞・表彰 2023/06/02
2023年春季大会 日本物理学会学生優秀発表賞 物理学専攻学生が8名受賞
受賞・表彰 2023/05/17
酒井広文 教授が文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)を受賞
受賞・表彰 2023/04/13
秋山了太 助教(長谷川研究室)が公益財団法人UBE学術振興財団 第63回(2022年度)学術奨励賞を受賞
受賞・表彰 2023/04/03
2022年度 総長賞・理学部・理学系研究科奨励賞/The School of Science Encouragement Award AY2022
受賞・表彰 2023/03/27
仲里佑利奈 氏(吉田研究室、M2)が令和4年度学生表彰「東京大学総長賞」総長賞を受賞
受賞・表彰 2023/03/09
肥後友也 特任准教授(社会連携講座「磁気界面物性講座」)が丸文財団の丸文研究奨励賞(令和4年度)を受賞
受賞・表彰 2023/03/09
秋山了太 助教(長谷川研究室)が2022年日本表面真空学会学術講演会 講演奨励賞(若手研究者部門)を受賞
受賞・表彰 2023/02/02
川田拓弥 氏(林研究室、博士課程3年)が応用物理学会講演奨励賞を受賞
受賞・表彰 2022/12/26
和田有希 氏(馬場研究室OB)が 第39回(2022年度)井上研究奨励賞を受賞
受賞・表彰 2022/12/22
石橋未央 特任研究員(未来社会創造事業)が 第39回(2022年度)井上研究奨励賞を受賞
受賞・表彰 2022/12/16