物理学教室 談話会(9月18日)

コロキウム・談話会 2025/08/18

講  演 者 :Marcos VALDES 氏
所  属:Italian National Institute for Astrophysics and VIS
タイトル:Interactive VR, Metaverse, Hybrid Multisensory Experiences for Scientific Research and Education
日  時:2025年9月18日(木)15:30~17:00
場  所:東京大学理学部4号館1220号室

【講演者紹介】
Virtual Immersions in Science のCEOを務める Marcos Valdes博士は、イタリア・ピサのScuola Normale Superiore (SNS)における長年のアウトリーチ活動の経験から生まれた、同校初のスピンオフ企業の創設者です。トリエステの国際高等研究所で宇宙物理学の博士号を取得し,東京大学数物連携宇宙研究機構(IPMU)でダークマターや初期宇宙における構造形成に関する研究を行い、その後イタリアで宇宙論の研究を続けながらもVISプロジェクトで科学データ可視化に従事し,2019年にはスタートアップとして起業しました.本講演ではVISの活動や実際の可視化を体験していただけます.

 

【要旨】
We explore the potential of virtual reality (VR), metaverse environments, and hybrid multisensory experiences as innovative tools for scientific research, public outreach and education. In particular, we examine how these technologies can enhance engagement, memory, and understanding across disciplines. A key focus is on how immersive experiences can leverage the brain’s natural ability for pattern recognition, enabling users to grasp complex scientific concepts more intuitively through visual, spatial, and interactive cues. A number of case studies and prototypes developed by VIS - Virtual Immersions in Science, a spinoff company of the Scuola Normale Superiore in Pisa, will be introduced to make the case that immersive media, supported by rigorous scientific content, contributes to the creation of innovative formats for learning, science dissemination and research.

関連リンク :
  • このエントリーをはてなブックマークに追加