2025年度 理学系研究科 博士課程学生支援制度(理学系RA)募集について / Call for Rigakukei RA program 2025
学生向けお知らせ 2025/04/18
Rigakukei RA_English Translation
博士課程学生支援制度(理学系RA)の委嘱者を募集します。
指導教員には申請について事前に相談し、申請書類を確認提出しておくこと。
2025年度理学系RA実施要項
(委嘱対象者)
学術研究業務を委嘱できる者は、理学系研究科の博士後期課程の学生とする。
ただし、休学者、国費留学生(台湾交流協力奨学金含)、日本学術振興会特別研究員(DC)、リーディング大学院プログラム及び国際卓越大学院教育プログラム(GSGC含)奨励金、次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)等受給者は応募できない。
他からの経済的支援を受給している場合は、年間総額130万円以下を受給している学生とする。
(月額支給)
他からの経済支援を受給年間総額
110万円以下 月額5万円(正し、6月は研究活動準備のため、月額10万円)
120万円以下 月額4万円(正し、6月は研究活動準備のため、月額 8万円)
130万円以下 月額3万円(正し、6月は研究活動準備のため、月額 6万円)を支給する。
(委嘱期間)
前期2025年6月から開始とし2025年9月までの連続した4ヶ月間とする。
後期2025年10月から開始とし2026年2月までの連続した5ヶ月間とする。
なお、今年度の秋入学者の場合は、2025年10月1日から2026年3月31日までの6ヶ月
間とする。(原則として渡日していない外国人を対象外としない)
委嘱開始日は月の初日(1日)とする。
募集締切
2025年5月9日(金)
手続き方法
1)TARAシステムへの利用登録
RA申請・口座登録等は、TARAシステムからWeb申請となります。
初めてTAシステムを利用する方は、TARAシステムから「利用登録」を行い、利用登録の入力送信後、登録したメールアドレス(ただしフリーメール不可)に届く仮パスワードで改めてログインしてください。
昨年度以前にTARAシステムへ利用登録いただいた方へ
学年の変更
新年度の学年に変更してください。
変更方法:マイページ>「学生支援-基本情報の管理」>「学歴の確認・編集」
学生証番号の変更
学生証番号を新しいものに変更してください。
変更方法:マイページ>「学生支援-基本情報の管理」>「基本情報の確認編集」
2)RAの新規申請(申請書作成) システム登録のみ
ログイン後、マイページ‐[+TA/RAの新規申請]‐[理学系RA]
以下、どちらかを選択の上、内容の入力をしてください。
4月入学者用 (物理)2025年度博士課程学生支援制度(理学系RA)6/1-2/28
10月入学者用 (物理)2025年度博士課程学生支援制度(理学系RA)6/1-9/30
3)給与の全額口座振込書 システム登録のみ
マイページ‐[資料・様式]‐[口座管理]から給与口座を登録
すでに登録されている方は、登録内容を確認してください。
登録内容に変更がある場合には、修正してください。
4)令和7年度 扶養控除等異動申告書 紙提出orアップロード
以下どちらかの書類の提出
扶養控除等異動申告書
他機関へ扶養控除等申告書を提出済の場合は、乙欄申告書
マイページ‐[資料・様式]‐[年末調整書類・新規募集書類]からPDFファイルを出力
PDFファイルに直接入力または印刷し手書きも可。
個人番号は入力不要、押印不要。
提出先:物理教務(208号室)orアップロード先
5)学生証のコピー 紙提出orアップロード
画像データまたはコピー
提出先:物理教務(208号室)orアップロード先
表に[RA・専攻名・氏名・マイナンバー]と記載した封筒に以下の用紙を同封し封を閉じる
1.マイナンバー利用同意書兼届出書
2.マイナンバーカード表裏の写し
マイナンバーカードの無い方:マイナンバー通知カード及び顔写真付き身分証明書(学生証可)の写し
提出先:物理教務(208号室)
7)留学生が提出必要な書類 留学生のみ 紙提出orアップロード
1.在留カードの写し
2.パスポート(顔写真のページ)の写し
3.通帳の中1ページ目の写し
提出先:物理教務(208号室)orアップロード先 ファイル名:「学生証番号・氏名」とすること。
システムに関する問い合わせ先:理学系研究科等学務課教務チーム教務担当
メール:kyoumu.s@gs.mail.u-tokyo.ac.jp TEL:03-5841-4008
その他 お問い合わせ先:物理教務事務室
メール:gakumu-phys.s@gs.mail.u-tokyo.ac.jp TEL: 03-5841-4221 開室時間 9:00-17:00
Please read through the application guideline and make sure you consult with your academic supervisor prior to application, such as sharing your documents.
2025年度_理学RA実施要項
[Eligible students]
Doctoral students of the Graduate School of Science
Those who are on the leave of absence, in the MEXT (including Japan-Taiwan Exchange Association), JSPS(DC), Leading, WINGS (including GSGC), and SPRING programs cannot apply.
[Payment amount]
It varies on how much you receive from other scholarship programs.
JPY50,000/m for those who earn less than JPY1.1 million/y (except JPY1 million for June as a preparation month)
JPY40,000/m for those who earn less than JPY1.2 million/y (except JPY80,000 for June as a preparation month)
JPY30,000/m for those who earn less than JPY1.3 million/y (except JPY60,000 for June as a preparation month)
[Delegation period]
First half: June - Sept 2025
Second half: Oct 2025 - Feb 2026
*Autumn enrolled students: 1 Oct 2025 - 31 Mar 2026 (limited to those who are physically in Japan)
*The starting date is the first day of each month.
Application deadline
Friday, 9 May 2025
(Wednesday, 24 Sept. 2025 for the second half and Oct-Mar delegation.)
Application Procedure
1)Registration on the TARA system
All procedure, including the RA application and bank account registration, is conducted online on the TARA system. Those who use the system for the first time need to do user registration "利用登録". Free email addresses like gmail cannot be registered. Please use the initial password sent by the system by email to sign in.
Those who have already registered on the TARA system
Update your year
Please update your school year of AY2025.
How to change: My Page>「学生支援-基本情報の管理」>「学歴の確認・編集」
Update your student ID number
Please update your student ID number to a new one.
How to change: My Page>「学生支援-基本情報の管理」>「基本情報の確認編集」
2)Application Form and CV (online application only)
Please register on the TARA System with your email address (avoid using gmail addresses), if you have not registered yet. An initial password will automatically be sent to the registered address.
Login>My Page「+TA/RAの申請」>理学系RA
choose your category>personal information
April enrolled students:01/06/2025-28/02/2026
Students enrolled on or before October 2024: 01/06/2025-25/09/2025
3)Bank account information (online registration only)
My Page >[資料・様式]>[口座管理]
Please check everything is correct if you have already registered.
Please amend if any change has to be made.
4) Application for (Change in) Exemption for Dependents of Employment Income Earner (FY2025( R7) (submit or upload)
Either one of the documents has to be submitted.
For 2025 Application for (Change in) Exemption for Dependents of Employment Income Earner
An application for Otsu(乙) column, in case you have already submitted to another institution.
Please download the PDF format. You may directly enter on it or print it out and write down.
My Page>[資料・様式]>[年末調整書類・新規募集書類]
No individual number or seal required.
Submit to: PAAO (Room 208 School of Science Bldg.1) or upload
5)image of your student ID card (submit or upload)
A photo image or a photocopy
Submit to: PAAO (Room 208 School of Science Bldg.1) or upload
6)My Number information
If you have never submitted your My Number information to UTokyo, please submit the following three documents in a sealed, brown envelope (so that no one can see).
Consent to use of your My Number
Copy of your My Number card or My Number notification
Copy of your student ID card
7)Residence Card, passport and bank note (International students only) (submit or upload)
Please upload the following three images in one PDF file (or in a zip file).
Copy of your residence card
Copy of your passport with your picture
Copy of the first page of your bank note
Submit to: PAAO (Room 208 School of Science Bldg.1) or upload
Upload link: Reception box the title of the file should be “student ID number_name”.
<<Inquiries>>
About the TARA System :The Graduate School Office
kyoumu.s@gs.mail.u-tokyo.ac.jp 03-5841-4008
About this website :Physics Academic Affairs Office (PAAO)
gakumu-phys.s@gs.mail.u-tokyo.ac.jp 03-5841-4221