2023年度 学部カリキュラム
お知らせ
授業日程
AY2023(R5)_理学部・理学系授業日程
第2学年理学部専門科目授業日程 理学系HP 3月下旬頃公開予定
時間割
各学年の授業内容
2年 量子力学、電磁気学、物理数学などの基礎固めが中心となる期間です。
3年 量子力学、統計力学、電磁気学などの基礎科目のより発展的な内容の学習・トレーニングと、物理実験の基礎を学ぶのが中心となります。
4年 最先端の研究の学習が始まるのと同時に、研究室に割り振られて研究の現場を体験します。
カリキュラム参考:理学部便覧 物理学科パンフレット 進学案内
履修登録
Sセメスター Aセメスター
研究倫理
研究倫理ページへ
学部4年生が履修の対象となります。
UTASーシラバスをご確認ください。
集中講義
最新の研究の状況が集中的に解説されます。大学院生向きですが、学部の学生も聴講できます。