知の物理学研究センター定期セミナー(ipi seminar)のご案内

本セミナーはダイキン工業株式会社様による「知の物理学研究」寄付講座の支援により開催されています

東京大学大学院理学系研究科附属 知の物理学研究センターでは、物理学と人工知能に関わるテーマについて、様々な方を招いてオンラインのセミナーをハイブリッド開催、配信します。現時点で予定されている2025年度前期のセミナーは下記のとおりです(50-60分の講演+QA, 最大90分程度)。
上述の時間配分のとおり、講演後に直接議論をする時間も設けており、また対面のセミナー会場にはコーヒー、お茶菓子を準備いたしますので、ご興味のある方はどなたでもぜひご参加ください。
*タイトルは変更の可能性もあります。

■ 豊泉 太郎 先生(理化学研究所)→詳細はこちら
* 4月21日(月)13:30〜15:00
* 理学部1号館913セミナー室+ Zoom, 英語
ご発表タイトル:「Modeling how the brain learns to represent the world」

■ 徳田 悟 先生(九州大学)→詳細はこちら
* 5月19日(月)13:30〜15:00
* 理学部1号館913セミナー室+ Zoom, 日本語
ご発表タイトル:「現象論的モデリングのためのベイズ統計学:実験と理論の橋渡し」

■ 広野 雄士 先生 詳細は2025年4月以降更新いたします!
* 6月25日(水)10:30〜12:00
* 理学部1号館913セミナー室+ Zoom

■ 中石 海 先生 詳細は2025年4月以降更新いたします!
* 7月 を予定
ご発表タイトル:「Temperature-induced critical phase transition in large language models」

これらの講演に関するZoomのリンク等の案内を受け取ることを希望されるかたは、下記のgoogle formからメールアドレスをご記入ください。こちらに登録頂いた情報は、案内の配信のみに利用いたします。
登録フォーム:https://forms.gle/xnLmd9Kc1BaaNPgq8

過去の発表リスト:https://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/about/17106/

          世話人:知の物理学研究センター 髙橋昂

⇦Top page

  • このエントリーをはてなブックマークに追加