令和3(2021)年度 物理学科 進学ガイダンス

イベント 2021/04/15


令和4(2022)年度のガイダンスは、こちらから


当日の講演資料等を掲載しました!(2021513日更新)


2021
426日(月)18:4520:45
zoomによる実施 

ガイダンス資料:
進学案内パンフレット  
進学案内資料   
就職関係資料

 テーマ 物理学は何をめざすのか
【プログラム】
18:4518:50 常行真司 学科長挨拶 物理学科概要資料  
18:50
19:05 諸井健夫「素粒子と宇宙」研究紹介資料
19:0519:20 上田正仁「現代物理学の挑戦」研究紹介資料
19:2019:35 樋口秀男「宇宙生物にも通用する普遍生物学」研究紹介資料
19:3519:55 各教員、在学生 紹介 在学生からの紹介資料
19:5520:45 各教員、在学生との質疑応答

 

研究紹介

「素粒子と宇宙」 

18:50~19:05研究紹介 資料
諸井健夫 MOROI,Takeo 教授
専門分野 : 素粒子理論・宇宙論
Profile⇀研究室HP

「現代物理学の挑戦」

19:05~19:20研究紹介 資料
上田正仁 UEDA,Masahito 教授
専門分野:冷却原子気体、情報 熱力学、
物性理論、機械学習、物理学と人工知能の融合
Profile⇀研究室HP

「宇宙生物にも通用する普遍生物学」

19:20~19:35研究紹介 資料
樋口秀男 HIGUCHI,Hideo 教授
専門分野:生物物理学
Profile⇀研究室HP

参加教員紹介

質疑応答では、写真の教員と在学生が皆さんの質問に答えます
学科研究分野一覧はこちら

画像クリックすると大きくなります。

お問い合わせ(駒場生向け)

物理学科進学案内のページはこちら
物理学科の進学についてご質問などがある方は、次のアドレスに質問をお送りください。
折り返し、こちらよりお答えします。
soudan[AT]phys.s.u-tokyo.ac.jp
メールを送るときは、入学年次、科類(ex.理科一類)、学籍番号、氏名を記載してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加